SERVICES業務案内
創業以来、一貫した油脂とミールの製造、販売
富士化学では創業以来、一貫した油脂とミールの製造、販売を行っています。
人間が生活するに欠かせない食物生産過程から出される畜産副産物のリサイクル処理を筆頭に、また近年の地球温暖化に代表される環境破壊に対する保全活動としてのリサイクル業務にも力を入れています。地球にやさしい取組として、あるいは地域社会の一員として、富士化学の挑戦は続きます。
富士化学を中心とした有機還元、環境保全の流れ
油脂とミールの製造
生活必需品である、安全で高品質な動物性の食用油脂は、良質な栄養素を必要とする私たちの健康な生活に必要なものです。高純度に精製された油脂・ミールは、食用をはじめ、配合肥料、工業用製品などの様々な原料となります。動物性油脂は発育ホルモンなどの良質な栄養価が高く、成長期の青少年には必須であり、また食用牛脂・ラードも、独特のコクと旨味をもち、豊かな食文化に欠かせないものとなっています。大手チェーンレストランの食用揚げ油としても利用されております。
食用 EDIBLE
飼料用 FEED
工業用 INDUSTRIAL
産業廃棄物処分業
産業廃棄物処分業(中間処理)
東京都第1320001819号
弊社では、食肉市場等から排出される残さ物(動物性副産物)、食品産業等から排出される食用廃油等を迅速かつ安全・確実に再生処理するために、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(環境省)に基づき、中間処理場としての許可を保有しております。また、収集運搬業も1都10県11市の許可を保有し、コンプライアンスを進めてまいりました。
「排出者責任」の遵守が求められる中、企業にとり、有償・無償にかかわらず、その自社廃棄物等の行方を確認することは非常に重要な社会的責任であるといえます。
限りある資源の有効活用を標榜の一つに掲げる弊社は、その為に法令・法規に裏付けられた業務を行うことを企業使命としております。